お勉強のたまてばこ

資格試験や趣味のお勉強について♪

出かけるときは忘れずに★

今日市役所に税金の申告に行ってきたのですが。

とにかく待たされました!受付だけで1時間!!

受付が終わってから30分以上……

申告自体はあっさり終わったのですが、とにかく待ち時間がすごかったです。暖房も効いていたのでのぼせてふらふらになってしまいました。

 

実は去年まではガラガラで、10分もしないで終わっていたんですよ。

去年までは地域別にいくつか申告の場所があったのですが、今年から一カ所に集約されてしまったためのようです。

場所が変わったからってそんなに待つと思っていなかったので、必要な書類しか持っていかなかったのですが……時間がもったいなかったな、と後悔しました。問題集一冊でもカバンに入れておけばよかったな。(いつものカバンなら入っていたのですが、書類を持っていくためのカバンに替えたので入れていかなかったんです……)

 

こんなこともあるので、お役所など待ち時間の多いところに行くときは何か暇つぶしできるような(できればお勉強に役立つような)ものを持っていきましょうね。

3月という事で年度末ですから、これから手続きなどでお役所に足を運ぶ方も多いでしょう。以前3月~4月に市役所に行ったら転居の手続きなどでたくさんの人が来ていて結構待ち時間が長かったです。そんな時も時間を無駄にしないように、出かけるときは忘れずにやるべきものを持っていきましょう。

 

どうしてもやる気が出ない時の勉強法

勉強していてどうしてもやる気が出ないことってありますよね。

普段はそれなりにやっているのに、その日だけどうしても勉強する気にならなかったり、だらだら過ごしてしまったり……

そういう時は休んでしまうのも手ですが、どうしてもやらなくちゃなあと思うときもあるでしょう。そんな時の勉強法について。

 

一問一答式の問題集を準備

やる気が出ない時には一問一答式の問題集を用意しておきましょう。試験は通常1問あたり4肢、5肢という形が多いですが、やる気が出ない時には1問やるのもストレスです。

一問一答なら、すぐに答えが確認できますからイライラしません。

やったらやっただけ目に見える形になりますからやる気も復活しやすいですね。

出来ればレベルは基本的なものがいいです。やる気がない時ですからすらすら進められるのが一番です。ごろごろしながらでもとりあえずやっておきましょう。

 

誤りにはツッコミを入れる

大体やる気がないときは気分もあんまりよくないはずですから、口汚くなりがちです。

そのまんまのテンションで、誤っているところにツッコミを入れていきましょう。

「〇〇じゃねーだろ!△△だろ!!」 「××なんてありえねーだろ」

そうやってツッコミを入れられるところはわかっているな、と思えばいいですし、そうやっていると頭に残っていくのですね。

ちなみにどこが間違っているのかわからないところはちゃんと解説を読んで、違うところを言えるようにしておきましょう。

出来るだけ汚い言葉のほうが記憶に残りやすいですが、口に出すと周りの人に怖がられることもあるでしょうから、心の中でどうぞ。

 

音声教材や動画を使う

本当にやる気がないときは自分で問題を読むという事は難しくなるので、自動的にしゃべってくれる音声教材や動画などを流しておくのもよいでしょう。

しっかり覚えようとしないで聞き流してもいいです。しっかり聞くのは別の機会にしましょう。意外とちょこちょこ記憶に残るもの。ラジオやテレビをかけておくような感じでどうぞ。

 

常にやる気があればそれはそれでよいのですが、どうしてもうまくいかない時期もあるものです。そこで勉強を辞めてしまうのではなく、こんな形でちょっとでも続けてみてくださいね。

 

日本漢字能力検定(漢検)のススメ

今日通りかかった高校では卒業式が行われていたようです。いよいよ春ですね。

 

春だから何か始めてみようかな、と思いつつ、特に得意なこともないし何をしたらよいかわからないという方にお勧めしたいのが日本漢字能力検定漢検)です。

「誰にでも役立つ」スキルとしては他にもたくさんあるのですが、「誰にでもできる」というものは意外と少ないです。英語などは役に立ちますが、なじみがないことも多いですし、得意でなければ合格は難しいですよね。

 

その点漢字ならだれでも日常的に使っていますから、一から勉強するというよりは今までに知っていることの確認というイメージの勉強になります。全く知らないことを勉強するよりは知識がある分スムーズに勉強を進められます。問題集をどんどん解いて行けるので楽しく勉強できますよ。

勉強していくことで脳のトレーニングにもなります。今後何か仕事や勉強をしていくとしても、漢字が読めるという事はその下地となる力ですからね。一度勉強しておいて無駄にならないと思います。

 

大人の方であれば、新聞がルビなしで全く問題なく読めるなら2級、ちょっとわからないものがあるようなら3級から準2級を目標にしてみるとよいでしょう。

高校生以下の方は国語の先生に相談してみるとよいですね。学年や個人によってレベルは異なります。自分に合った級を選んで受けましょう。

私は大学生時代に2級を取っています。下の級に比べて読み書きは難しいものも多いですが、書き順や部首の問題などちょっと苦手な部分の配点が少なく、そっちの方が楽でした。

 

勉強法としては、テキストをじっくり読むという事はなく、とにかく問題を解いていくという形です。

私が使ったのは多分こんな感じのだったかな。(受験したのがかなり昔なので見た目は違いますが出版社がおそらくここだったかと)

とりあえず問題を解いてみて、確認して間違えたところを何度も書いて覚えましょう。

読みはできても書くとなると慣れていなくて難しいことがあります。「書く」練習をしっかりしていきましょう。

ある程度進んだら過去問集なども入れてみるとよいでしょう。今月新しいのが出るようです。

 

 とにかく問題を解いて繰り返し練習していくことが大切です。

 

基本的には問題集を買って繰り返していけばよいですが、自分に合った問題集を選びにくいという方は通信講座などを受けてみてもよいでしょう。教材が送られてきますから自分で選ぶ必要もないので、本当に資格や検定を受けるのが初めてという方でも安心です。

ユーキャンで漢検の講座があるそうです。今日メールでお知らせが来たのでついでに広告載せておきますね。

 生涯学習のユーキャン

 

ちょうど今日から6月の日本漢字能力検定の受験申し込みが始まるそうですので、やってみようかなあと思ったらとりあえず受験申し込みをしておきましょう。締め切りは5月ごろですが、早めに申し込んでおいたほうが忘れなくていいですよ。「日本漢字能力検定」で検索してみると協会の公式ページが出てくるはずです。

なんとなく勉強しようという形だと、ついつい勉強しなくなってしまいます。申し込んでしまえばそこまでに何とかしようと思うものです。ゴールを先に決めてしまう、というのもお勉強をしていくうえでのポイントですよ。

卒業式の思い出?

今週のお題「卒業」という事なので、卒業式の思い出でも……と思いましたが

卒業式の思い出が……ない……

という事に気が付きました。

 

小学校の時は担任の先生が泣いてたな~とかいう程度の思い出はあるのですが

 

中学校 高校の合格発表がまだだったので卒業の実感なし

高校  大学の合格発表が【以下略】

大学  就職が決まらなくて【以下略】

 

私だけではなくて周りの人もそうでしたよ。「卒業式って言ってもねえ?」という感じで言い合っていました。

泣いている女の子なんか見るとうわー女の子らしい~うらやましい~と思っていました。

涙どころではなく今後どうなるんだ?という現実的な不安がありましたしね。

しいて言えば後日学校に行って担任の先生に合格を報告したのが自分なりの卒業の節目だったかなあと思います。

 

今年卒業する方、自分なりの良い報告が出来るとよいですね!

高校受験大学受験などはまだまだこれからという方も多いでしょう。受験生の方、体調には気を付けて最後まで頑張ってくださいね。

 

講座などは早めに申し込むとお得なことも

数日前に模試の申し込みをしました★

まだちょっと早いような気がしますが、2月いっぱいだと割引があって安かったので……

去年は申し込むのが遅くて定価で受けたのでした。ちょっと高く感じたので、今年は早めに申し込むぞーと思っていたのです。去年とそんなに負担が変わらず回数が多く受けられるのは嬉しい(?)です。

↓ちなみに申し込んだのはここ

 

受験しようかどうか考えている試験がある方で、講座や模擬試験などを受けようと考えている方は早めに計画を立ててみることをお勧めします。早いうちだと割引があるところも多いので。

試験後の採点サービスなどで割引の特典がもらえたりすることもあります。うまくいかなくてリベンジを考えている方も早めに動きだしたほうがいいでしょうね。

 

模試の申し込みのついでにDVD教材をいくつか買いました。届いたので見てみたいけれど仕事が忙しくて……今日はとりあえず仕事に戻ります(泣)

 

親知らずを抜歯……

今日、親知らずを抜いてきました。

親知らずが虫歯になっていて気になっていたので歯医者に行ってみたら「抜いたほうが後々いいですよ~」とオススメされてその場で抜くことに!

嫌なら治療するという方法もあるそうですが……

ちょっと迷ったのですが、抜くなら今かな?と思いました。

夏には試験があるのでその前あたりに心配事を持ち込みたくないんですよね。忙しくなるし余裕もなくなるので。今なら仕事は忙しいですが、まあ、精神的には余裕がありますし。

 

そんなわけで歯を抜きました。

痛いのかなあ……と思っていたら、まったく痛くなかったです。麻酔も効いていますしね。上の歯でまっすぐ生えていたのもよかったのかもしれません。むしろ普通に歯の治療やお掃除をするより痛くない感じ。

ちょっとメキ…メキ…という音が恐ろしいですけれど、ものの数分で抜けました。結構あっけないものですね。歯もそのままの形でキレイに抜けました。

数時間たちましたが今はもう出血もないですし痛みもあんまり感じません。後はこのままちゃんと治ってくれればなあと思います。

 

体調に不安がある方は、早めに治療をしておきましょう。直前期に具合が悪くなったり痛みが出たりしたら集中できませんしね。これも受験対策の一つといえるかもしれません。

 

 

寒い時期にはばんそうこうが必須

寒い時期は乾燥もひどくなりがちですから、肌の状態が悪くなってしまいがちです。

一見お勉強には関係なさそうですが、実は結構関係があります。きちんと手のケアをしておかないと、指先が切れてしまったり、ひびが入ったり……

気が付いたらテキストに血液がついて茶色くなっていたりするんですよね。

試験の日に指先が切れてしまったりしたら結構焦ります。とりあえずガードするためにばんそうこうなどを持っていったほうが安心かもしれません。私はいつも数枚をポーチに入れて持ち歩いています。よく指先が切れるので。

 

 液体のばんそうこうもあります。切れた部分がちょっとだけで、水をよく使うような場合は便利です。キズの部分だけカバーするのでテープタイプのばんそうこうのように蒸れたりしないし圧迫感がないです。でも付ける時が痛い……という事であんまり使わなくなりましたが。

 

 でも、できれば荒れてしまう前にケアしておきましょう。ハンドクリームなどがあればお風呂上りに塗っておきましょう。

女性の方であれば顔につける化粧水や乳液を手にもちょっと付けておくといいですよ。手についたものをちょっと広げてあげるだけでも違います。

私は仕上げにニベアクリームを顔にも手にも使っています。ハンドクリームもあるのですが、一本でどこでも使えるのは便利でよく使っています。

 

 とりあえず今の時期に試験を受ける方は、当日の持ち物にばんそうこうを入れておきましょうね。