お勉強のたまてばこ

資格試験や趣味のお勉強について♪

簿記試験終わりましたね! 希望と受験票は捨てないで!

簿記2級の解答速報を今ちらっと見てきました~

うん、辛いね……私、これ試験会場で問題見たら泣いちゃうかもね……商業2問3問なんかもう見ただけで嫌な感じするもんね。

頼りの仕訳問題もなんだこれ?ソフトウェアってなんだこれ? 範囲改訂したところをこんな直接的に出してくるんですね。いやらしいですね。

もうだめだーと思っている方も多いかもしれません。

でも希望は捨てないで、ついでに受験票も捨てないで!!

 

2級3級 思っているより点数が高いかも

2級について言いますと、なんとなく私が受かった時(138回)の問題構成と似ている感じがします。工業簿記が比較的簡単で商業の2問3問が見ただけで嫌になりそうな感じが。

3級は問題としては基本的かもしれませんが処理する量が多いですよね。3問の合計試算表なんか苦戦した人が多いのではないかと思います。

一応解答速報が出ているので自己採点している人、合格点に行かないからとあきらめなくてもよいですよ。

解答用紙が手元にあるわけではないので、正確には答案を再現できていないでしょう。マークシートのように明らかに正誤が分かるものでもないので、自己採点しても明らかに良くできている人を除けばほとんど自信がない人ばかりのはず。

私も「今回もダメなんじゃなあい?」と思っていましたもの。(2回目だったので)

ただ実際は受かっていて、ほとんど書けていなくて点がついていないと思っていた3問の精算表も7点ぐらいついていました。書くところ多い問題はそれだけ点が狙いやすいんですよね。書くところが多い=点を付けるポイントが多いと全部はできなくてもちょこちょこ点がついているもの。思ったより点数が高いかも、というのはこういった理由があるのです。

解答速報にある配点が正しいとも限りません。白紙で出したとか、3問以上0点確実な問題があるとかいう方以外は、とりあえず合格発表までは希望を捨てないでいてもいいと思いますよ。

 

受験票も捨てないで~!

競馬場で馬券が飛ぶみたいに、やけになって受験票を投げ捨てようとしている方、ちょっと待って! まだ捨てないで!

他の資格試験だと合格すれば自動的に合格証書が送られてくることが多いのですが、簿記は取りに行ったり郵送してもらう手続きをしなくてはならないのですよ。

合格証は受験票と引き換えに渡されます。

商工会議所によって違うこともあるとは思いますが、私のところはそうでした。後日商工会議所へ引き換えに行きました。(その時に点数も教えてもらいました。ご丁寧に各問の点数まで商工会議所のお姉さんがメモしてくださいました。例の7点がちょっと恥ずかしかったです)

まあ受験票をなくした人の救済手段もあるのでしょうが、証明とかいろいろ面倒なことは避けたいですものね。受かっている可能性が少しでもある以上、受験票は大切に保管しておいてくださいね。

 

 

とりあえず受験された方、今日はお疲れ様でした。希望を捨てず、しばらくゆっくりしましょう。合格発表まではお勉強を忘れて、これまでできなかったことをしていましょう。

たとえだめでも次に受かればいいのです。(私も2回目で受かりました)そのための力試しだったと思いましょう。希望は捨てないで。ついでに受験票もね!