お勉強のたまてばこ

資格試験や趣味のお勉強について♪

スキマ時間をお勉強に利用するために!

今週のお題「カバンの中身」

という事で、今回は私がカバンの中に入れているもの。もちろん財布とかスマホとか手帳とか当たり前のものも入っていますが、一応お勉強グッズも入れているのでそちらを書いておこうかと思います。

  • コンパクトな教材

外出中意外と暇な時間はあるものです。病院や電車の待ち時間とか、人を待っている時とか。そういった時にボーっと過ごしてしまうのも何なので、すぐに取り出せる教材を用意しておいたほうがいいと思います。大きいものは出しにくいし持ち歩けませんので、普段の教材とは別に持ち歩き用のコンパクトなものを用意しましょう。

いつもその時受けている試験のポケット版教材が入っています。

私は今こんなものを入れています。版はこれより一つ前のものですが。

 見開きで左がポイント解説、右が問題になっているタイプです。基本的な問題集ではありますが、何度やっても間違えるところがあるので、印をつけながら解いていきます。直前になったら印や付箋がついているところだけ何度も見直します。これがきっちりできていた科目は今年の試験で点数が良かったです。とにかく空いた時間で繰り返すということがしやすいのは効果があると思います。

来年に向けてこのテキストでの講座もスタートしているようですから、興味がある方は見てみるのもいいかもしれません

 

他の試験でも同じようなコンパクトな教材がたくさんありますから、何か一つ買っていつもカバンに入れておくのがおすすめです。例えば簿記の時は仕訳問題集をいつも入れていてとにかく空いた時間があったら確認して暗記しました。

 まあ、頭の良い人なら一度見たら覚えられるのかもしれませんが、私はそうではないので、とにかく回数で勝負する感じです。コンパクトなものならいつも持ち歩けて、同じところを繰り返して見ることができるので記憶に残りやすいと思います。机に向かって勉強できる時間は限られますから、こういう教材も用意してちょっとしたスキマ時間でも上手に利用していきましょう。

  •  文房具

ペンケースなどは特に持たないので、黒赤ボールペン+シャープペンの複合タイプを一つ、消えるボールペンを一つ、メモ帳を一つ入れています。必要に応じて付箋も持っていきます。そのまま入れるとバッグの中で行方不明になったり、折れたり汚れたりするので、その時使う分をしおりなどに貼り付けて教材に挟んでおくと便利です。

 

 

お勉強に関するものはこんなところでしょうか。確かにカバンはちょっと重くなりますが、時間を有効に使うには必要なのだと思います。